Latest News

Blog

GET THE REATA STYLE !!!

GET THE REATA STYLE !!!

DSC03082

KNIT : WILLIAM LOCKIE

SHIRT : LEVI’S VINTAGE CLOTHING

PANTS : BEN DAVI’S

BLET : HTC

DSC03083

KNIT : MAJESTIC HOMME

SHIRT : MADE & CRAFTED

PANTS : BEN DAVI’S

BELT : MARTIN FAIZEY

HAT : VALEUR

THE HISTORY OF THE INDIAN JEWELRY !!!

【THE HISTORY OF THE INDIAN JEWELRY !!!】

シルバージュエリーをメインとして、ターコイズ(トルコ石)・サンゴ・オニキス・ラピスラズリなどの

天然石の装飾を施したデザイン的にも優れた作品が有名です。

ニューメキシコ州とアリゾナ州に住む〈ナバホ族〉と〈ホピ族〉、〈ズニ族〉、〈サント・ドミンゴ族〉

と呼ばれる人達によって作られています。

thJK9TPTO1 wwest2

その中のアメリカ南西部にあるアリゾナ州とニューメキシコ州にまたがる広大な地域には

大部族「ナバホ族」と、北アメリカ大陸にはインディアンと呼ばれる多数の部族が

それぞれ独自の文化を築き生活していました。

約20人程度の「ホピ族」などを含む小部族に分かれた「プエブロ族」がいました。

16世紀頃スペイン人による侵略が始まり、この地域はその後支配されてしまいます。

この歴史の中でインディアンはスペイン人とメキシコ人から文化的影響を受けました。

1800年代半ば頃、スペイン人は金属製の道具を与え、メキシコ人はナバホ族に銀細工の技法を伝授しました。

この技法は「ナバホ族」から「ズニ族」へ、そして「ズニ族」から「ホピ族」「サント・ドミンゴ族」へと伝えられました。

ハンドメイドによるシルバー細工の製作技法や刻印技術、装飾技術は、

やがて部族ごとに特徴的なデザインや装飾、技法が創作されるようになりました。

サンタフェからミズーリ州インディペンデントまで続く街道では通商が盛んになり、

交易品として盛んに取り引きされるようになりました。

鉄道網が発展し始めると、さらに広い地域まで交易が拡大してきます。

そして、観光客相手へのお土産用としてさらに需要が拡大しました。

今では全世界でも大人気となり、ファッションアイテムとして幅広く定着しました。

お知らせ

th

明日17日㈫は、出張のため店休日とさせていただきます。

ご来店をお考えでしたお客様には、大変ご迷惑をおかけします。

お間違いのないよう、よろしくお願いします。

週末に展示会の写真などお見せできますので、

お時間ございましたら、是非店頭にお越しください。

今年のコーディネイトを一緒に考えたりして楽しい時間を過ごしましょう。

よろしくお願いいたします。

two_cowboysThe_Cow_Boy_1888

GET THE REATA LOOK !!!

 

GET THE REATA LOOK !!!

DSC02945

【A.B.K】

長らくシューメーカーやレザー工房で修行を積んだベラルーシ出身のALYA KAZAKEVICH が、

ニューヨークで立ち上げたレザークラフトの工房です。

全てアメリカ国内でなめされたベジタブルタンを使い、

ダイからステッチワークに至るまでの全ての工程を手作業で行っています。

ラルフローレンからもオファーがあるくらい造り自体もすごく丁寧に作られており、

ヴィンテージのものと見間違えるほどの雰囲気を持っています。

〈BEIGE〉

DSC02939 DSC02940

〈BROWN〉

DSC02941 DSC02942

是非一度店頭でお試しください。

DSC02934

SO COOOL !!!

GET THE REATA STYLE !!!

【DENIM × GOKEY】

DSC02919 DSC02920

【GUNG-HO × GOKEY】

DSC02921 DSC02922

【Carhratt × GOKEY】

DSC02923 DSC02925

DSC02927 DSC02928

是非店頭でお試しください。

012

DSC02932 DSC02933

週末、皆様のご来店お待ちしております。

よろしくお願いします。