GET THE REATA LOOK !!!
【ALDEN】
・SHOE TREE
再入荷です。
前回、購入できなかった方いかがでしょうか?
サイズもS~Lまでございます。
是非店頭でご覧ください。
アーカンソー州ヒバー・スプリングスという小さな町で写真館を経営していました。
撮影した20世紀初頭の人々のポートレート写真集です。
死後、彼が残した1万枚に及ぶ乾板プリントが、Julia ScullyとPeter Millerの二人によって、
偶然スタジオから発見され、陽の目を浴びることになった写真家。
死後になって非常に高く評価された点はアッジェと似てるし、
残した業績はザンダーにも共通するところがあります。
本書はその彼が残したヴィンテージプリントの数々を収録しています。
店頭にありますので、是非ご覧ください。
イギリス中部に位置するレスターで1937年に創業した高級ソックスメーカーです。
創始者であるルイス・ゴールドシュミット氏は、
紳士用のファッションが軽量化していくにつれて、ソックスも軽いものがトレンドになると予見し、
世界で初めてベントレー機械を加工したファインゲージ・ソックス工場を設立し、
注目を集めました。
特徴は”Hand Linked Toe”と呼ばれるつま先の閉じかがり仕上げを全て手作業で行うこと、
この工程を手作業で行うことにより滑らかで柔らかな均一した繋ぎ目に仕上げていきます。
そのため、履いたときの繋ぎ目のゴロつき感がなく、
足にぴたっと吸い付くよう履き心地が得られます。
また使用される糸はすべて同社独自の仕様で撚られた糸で、
スーパーファインメリノウール、エジプト綿、シルク、カシミヤなど、
選りすぐった品質のものだけを使用して作られています。
現在多くのメーカーが生産率を上げるために、合理的な縫い合わせをしている中、
生産性よりも品質を重視する姿勢は年々希有な存在になってきています。
しかし、このような高品質な製品作りにより、
今や英国のハロッズやセルフリッジをはじめ、
主要なメンズショップにほとんどの製品が並べられ、
紳士ソックスのマーケットリーダーとしての地位を揺るぎないものとしています。
また、英国内はもちろん世界各国へと市場を広げ、
総生産量の2/3が輸出用となっており、欧米や日本などでも数多くのファンを獲得しています。
創始者ルイス・ゴールドシュミットの哲学は、
現在も熟練スタッフによって受け継がれており、なかには何世代にわたる従業員もいます。
生産現場から販売に至るまで、高い品質の製品が確実にお客様の手に届くよう、
すべてのスタッフが責任を持って取り組んでいます。
是非店頭でご覧ください。
Cap : Colombia Knit
Jacket : Carhartt
Sweat : Levi’s Vintage Clothing
Shirts : Levi’s Vintage Clothing
Pants : Levi’s Silver Tab
Belt : Martin Faizey
Shoes : NIKE
Cap : Hanna Hats
Jacket : FRANK LEDER
Sweater : FRANK LEDER
Shirts : FRANK LEDER
Pants : Ben Davis
Belt : Martin Faizey
Shoes : Vernacolo
Cap : Coopers Town
Jacket : D.L.CERNEY
Vest : TRUJILLO’S
Sweater : William Lockie
Shirts : Gambert
Pants : Levi’s Vintage Clothing
Belt : Martin Faizey
Shoes : Russell Moccasin
Cap : Vintage
Jacket : Vintage
Sweater : Vintage
Shirts : Maverick
Pants : Levi’s Vintage Clothing
Belt : BALLERI
Shoes : Alden
イタリア・トスカーナ発祥のワークブランド。
〈VERNACOLO → トスカーナ〉の方言を意味します。
作れるブーツは風光明媚なトスカーナに根付いた
郷土色が強い仕事を営むカントリーワーカーたちの足元を支え続け、
今もなお愛され続けています。
製法は、トレッキングブーツなどでよく見られる”マウントステッチダウン”です。
普通のステッチダウンに比べ、頑丈で耐久性、防水性に富んでいます。
アッパーのレザーは、伝統的なベジタブルタンニン鞣しのバケッタレザーを使用。
その中でも、屈強な厚い革を選んでいます。
その為、はじめは堅く感じてしまいますが、
馴染むと既製品とは思えないほど、足に適した履き心地になります。
レザーの風合いも経年変化でさらに魅力的になる性質を備えています。
是非店頭でお試しください。
少量入荷ですので、お早めにお越しください。
南イタリアのモリーゼ州の小さな工房で作られています。
1999年『エレーナとジジ』がわずかな道具で昔ながらの製法にこだわり
機械の工程を一切なくした”ハンドメイドのビスポーク”を中心に靴づくりを始めました。
世の中の商業的なスピードから離れたわずか200人しか住んでない村に移住し、
自給自足の生活をしながら緩やかに時間が流れる環境で生産しています。
カタツムリのように一つ一つの工程を確実に丁寧に進む姿勢からブランドネームを
〈MARRUCA → カタツムリ〉としています。
素材はイタリア中東部のタナリーの特に厚みのあるバケッタレザーを使用しています。
鞣しもベジタブルタンニンです。
使い込めば使い込むほど風合いが増し、色が変化します。
ゆっくりと足に馴染んでいき、より履きやすくなります。
是非店頭でお試しください。