お知らせ
明日6日㈫は、展示会のため
14時オープンとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、お間違えの無いようよろしくお願い致します。
REATA 井口、馬場
					
					
					
					
				
1972年創業。
テキサス州のアパレルブランド”Earl’s Apparel”のワーク系ラインとして誕生しました。
40年以上にわたってアメリカ製にこだわり続ける数少ないブランドで、
その質実剛健な作りとリーズナブルな価格で多くの支持を得ています。
戦争映画などの服を提供したりしています。
現在のモデルは、腰回りが膨らみ裾に向かってテイパードがかかっています。
巷もそういったものばかりですので、
今回は、実際に80年代くらいに製造していた
腰回りもフィットをしそのままストレートな型で造っていただきました。
なかなか探すとないドストレートのパンツをこの機会に1本いかがでしょうか?
”STYLE”
スタイルも参考にしていただけたら幸いです。
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
1667年、ロンドンのセント・ジェームスパレス周辺に開業。
最高品質の素材を使用してきたことで、
300年以上も続くこの伝統的なブランドを支えてきました。
将校や紳士向けの帽子店として知られるようになり、
創業以来、3世紀に起こったイギリスの社会と経済の歴史が反映されています。
同社のハット・スタイルは、最初にかぶった有名人によって特定されることがありました。
おそらく最も有名なのは、
のちにボウラー・ハットという名で広く知られるようになりましたコーク家。
この象徴的な帽子は1850年に進歩的で裕福な、
ノーフォークのホークハム出身の農家、
ウィリアム・コークのアイデアをもとに製作されたそうです。
エディンバラ公とプリンス・オブ・ウェールズ殿下によって
王室御用達【ロイヤルワラント】に認定もされています。
他にも、ネルソン提督、チャーチル首相、チャップリン、
ダイアナ元皇太子妃、ジョン・レノンなども愛用していました。
今回ご紹介させていただくのは、〈VOYAGER〉というモデルです。
中割れハットみたいにしてもいいですし、
ボウラー・ハットのままで被ってもかっこいいですよ。
形もスタイルに合わせてコーディネイトしてみてください。
是非店頭でお試しください。
靴の作り方は非常に素晴らしく、
1856年に創業を開始以来、長くにわたり培われました技術と品質に一切の妥協はなく、
“靴の芸術”と呼ばれています。
現在、近代技術の発展と共に機械化が進み、世の中では大量生産が主流のなか、
一足一足丹念に職人達の手により作り出されています。
耐久性のあるレザーを使用し、
継ぎ目の革からの突き切り部分の穴から水が染み込まないように、
ワックスを付けた糸で縫い付けています。
丹精に作り込まれましたその一足は、履けば履くほぼ馴染んでいき
永く愛用していただけると思います。
また、最古となるメールオーダーシステム(カタログ通販)を導入した
カスタムブーツブランドとしても有名です。
〈UP LAND BOOTS〉
〈PULL ON BOOTS〉
《BROWN》 《BLACK》
是非一度お試しください。
Cap : James Lock
Shirts : FRANK LEDER
Pants : Ben Davis
Belt : Martin Faizey
Shoes : William Lennon
Cap : James Lock
Shirts : Vintage
Pants : Levi’s Vintage Clothing
Belt : Vintage
Shoes : Russell Moccasin
Cap : James Lock
Shirts : bawa
Cut&Sewn : Nepenthes
Pants : Ben Davis
Belt : Martin Faizey
Shoes : NIKE