Latest News

Blog

お知らせ

お知らせ

Libsohn_Hester_Street_19381

8日㈬と9日㈭は、

出張のためお休みさせていただきます。

ご来店予定の方には、大変ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いします。

皆様に満足していただける商品をピックアップしてきます。

また、出張や展示会で撮ってきた写真などもお見せしますので

気軽におっしゃってください。

よろしくお願い致します。

 REATA 井口、馬場

GET THE REATA LOOK !!!

GET THE REATA LOOK !!!

【Pantherella】

イギリス中部に位置するレスターで1937年に創業した高級ソックスメーカーです。

創始者であるルイス・ゴールドシュミット氏は、

紳士用のファッションが軽量化していくにつれて、

ソックスも軽いものがトレンドになると予見し、

世界で初めてベントレー機械を加工したファインゲージ・ソックス工場を設立し、

注目を集めました。

特徴は”Hand Linked Toe”と呼ばれる

つま先の閉じかがり仕上げを全て手作業で行うこと、

この工程を手作業で行うことにより滑らかで柔らかな均一した繋ぎ目に

仕上げていきます。

そのため、履いたときの繋ぎ目のゴロつき感がなく、

足にぴたっと吸い付くよう履き心地が得られます。

また使用される糸はすべて同社独自の仕様で撚られた糸で、

スーパーファインメリノウール、エジプト綿、シルク、カシミヤなど、

選りすぐった品質のものだけを使用して作られています。

 現在多くのメーカーが生産率を上げるために、合理的な縫い合わせをしている中、

生産性よりも品質を重視する姿勢は年々希有な存在になってきています。

しかし、このような高品質な製品作りにより、

今や英国のハロッズやセルフリッジをはじめ、

主要なメンズショップにほとんどの製品が並べられ、

紳士ソックスのマーケットリーダーとしての地位を揺るぎないものとしています。

また、英国内はもちろん世界各国へと市場を広げ、

総生産量の2/3が輸出用となっており、

欧米や日本などでも数多くのファンを獲得しています。

創始者ルイス・ゴールドシュミットの哲学は、

現在も熟練スタッフによって受け継がれており、

なかには何世代にわたる従業員もいます。

生産現場から販売に至るまで、高い品質の製品が確実にお客様の手に届くよう、

すべてのスタッフが責任を持って取り組んでいます。

IMG_2952

IMG_2948 IMG_2949 IMG_2950 IMG_2951 IMG_2946 IMG_2947 IMG_2954 IMG_2953 IMG_2956 IMG_2955

是非店頭でご覧ください。

GET THE REATA LOOK !!!

GET THE REATA LOOK !!!

【Ayame】

2007年に設立された日本のレッグウェアブランド。

「時代の空気感とクラフトマンシップを共存させ、常に新しい編み表現を探求する」と

いうコンセプトの元に作り上げられています。

そのひとつひとつに個性的な表情と温かみがあり、

独創的な編み地表現、色づかいの華やかさが注目を集め、

”Made in Japan”

のクオリティと共に、世界中で高く評価されています。

【サスペンションボーダー】

・ カーキ ・

IMG_2931

・ ネイビー ・

IMG_2930

・ アッシュ ・

IMG_2932

是非店頭でご覧ください。

GET THE REATA STYLE !!!

GET THE REATA STYLE !!!

IMG_2892

Cap : Hanna Hats

Sweater : Vintage

Shirts : Wrangler

Pants : Ben Davis

Belt : HTC

Shoes : Vinci

IMG_2883

Cap : James Lock

Sweater : William Lockie

Shirts : Vintage

Pants : Ben Davis

Belt : Martin Faizey

Shoes : Russell Moccasin

IMG_2860

Cap : William Lockie

Sweater : Vintage

Shirts : Gambert

Pants : Vintage

Belt : Martin Faizey

Shoes : Russell Moccasin

SO COOOL !!!!!

 GET THE REATA LOOK !!!

【GAMBERT CUSTOM SHIRTS】

1933年、ニュージャージー州ニューアーク創業

第2次世界大戦で勝利したアメリカは経済的にとても豊かになり、

50年代に入ると、大量生産が本格化し始めます。

その中で、戦前から変わらない伝統的な製法で作り上げるクラフトマン達もいます。

これを代表するのがこのブランドです。

すべての工程を一貫して自社工場で行い、エリ付けやカフスの縫製などは、

いまだにハンドメイドで行っており、

他者のマシンメイドとは一線を画す仕上がりです。

特に良いシャツの目やすとされるピッチ(運針)に関すると

今の時代、1インチ(2.54cm)の間に18回程ミシンの針を入れれば良いとされてます。

その間に22~24回程針を入れる技術を持っている縫子さんが揃っています。

いまだにこの技術が保たられているのは、

50人ほどの従業員という小さな規模でコツコツと伝統的な製法を続けていて、

『いつの時代でも最高のシャツを作りたい』という職人たちの気持ちが、

次世代の人にも伝えられているからだと思います。

その結果、今では有名ブランドも実力を認め

〔THOM BROWNE〕や〔TODD SNYDER〕等も手掛けています。

今回も生地・エリの型などを細かく指定して作ってもらいました。

何千枚もある中から1枚1枚見て触って確かめ、

エリも数ある中から選び抜いたものです。

とても希少なブランドです。

買えるのも今季までです。

こんなにいいシャツメーカーないですよ!

この機会にいかがでしょうか?

IMG_2871

IMG_2873 IMG_2872 IMG_2870

IMG_2869IMG_2874

 

GET THE REATA LOOK !!!

GET THE REATA LOOK !!!

 【HIGHLAND】

 創業100年以上の歴史と伝統を誇るイギリスのニットブランド。

ナチュラル繊維だけを使用した製品は、

イギリス中央に位置する工場でデザイン、生産されています。

高品質のニット製品造りに欠かせない技術が失われつつある中、

ハイランドの製品は伝統的な特殊技法を守りながら生産を続けています。

IMG_2865 IMG_2867 IMG_2866 IMG_2868

是非店頭でお試しください。