GET THE REATA LOOK !!!
【GAMBERT CUSTOM SHIRTS】
1933年、ニュージャージー州ニューアーク創業
第2次世界大戦で勝利したアメリカは経済的にとても豊かになり、
50年代に入ると、大量生産が本格化し始めます。
その中で、
戦前から変わらない伝統的な製法で作り上げるクラフトマン達もいます。
これを代表するのがこのブランドです。
特に良いシャツの目やすとされるピッチ(運針)に関すると
今の時代、
1インチ(2.54cm)の間に18回程ミシンの針を入れれば良いとされてます。
その間に22~24回程針を入れる技術を持っている縫子さんが揃っています。
いまだにこの技術が保たられているのは、
50人ほどの従業員という小さな規模でコツコツと伝統的な製法を続けていて、
『いつの時代でも最高のシャツを作りたい』という職人たちの気持ちが、
次世代の人にも伝えられているからだと思います。
その結果、今では有名ブランドも実力を認め
〔THOM BROWNE〕や〔TODD SNYDER〕等も手掛けています。
今回も生地・エリの型などを細かく指定して作ってもらいました。
何千枚もある中から1枚1枚見て触って確かめ、
エリも数ある中から選び抜いたものです。
とても希少なブランドです。

・SHORT B.D・



・CARVED SPREAD COLLAR


また出来るようになりました。
皆様にご紹介できてうれしいです。
是非店頭でお試しください。
気になる方はお早めにお越しください。
GET THE REATA STYLE !!!

Cap : James Lock
Vest : Gray
Shirts : MOSCA
Pants : Levi’s STA-PREST
Belt : HTC
Shoes : Gokey

Cap : Coopers Town
Jacket : De Petrillo
Pants : Levi’s STA-PREST
Belt : Vintage
Shoes : Russell Moccasin
SO COOOOL !!!

【Russell Moccasin】
1898年アメリカ・ウィスコンシン州に設立されました。
創業者が森林伐採作業を行うきこりのために、
ハンドメイドでBOOTSを作ったことが始まりです。
その後、1920年代に加わったBill Gustinの手腕により、
現在の製品群に近いラインアップが開発・生産されるようになりました。
設立から100年以上たった現在でも、昔と全く変わらない製法で、
たった6人という少数の熟練した職人によりすべてが作られています。
もちろん、ラスト(靴型)の製作、
革の裁断から縫製にいたるまでの全工程が手作業で行われています。
また働く人たちは、
自分たちが作るモカシンシューズに誇りを持って
「True Moccasin Construction」(=真のモカシン構造)と呼んでいます。
是非、最高の履き心地を!
・ONEIDA・


是非店頭でお試しください。
他のモデルも入荷しています。
少量入荷ですので、気になる方はお早めにお越しください。
GET THE REATA LOOK !!!

【hint hint】

・WOOL 100%・

・WOOL 70% / CASHMERE 30%・
少量入荷ですので、気になる方はお早めにお越しください。
お知らせ

9月5日㈬6日㈭は、
出張のためお休みさせていただきます。
ご来店予定のお客様には、
大変ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
皆様に満足していただける商品をピックアップしてきます。
また、出張で撮ってきた写真などもお見せしますので
気軽におっしゃってください。
7日㈮は、13時オープンです。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
REATA
井口、馬場
お知らせ

4日㈫は、朝から展示会のため
13時オープンとさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けしますが、
何卒宜しくお願い致します。
本日も皆様のご来店お待ちしてます。
REATA
井口、馬場